解決事例
解決事例
福岡市博多区
上唇粘膜挫創、顔面打撲傷、下腹部打撲傷、外傷性頚部症候群
後遺障害 | 事前提示 | 示談金額 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
非該当⇒(異議申立)併合14級 | なし | 325万円 | - |
Nさんは、バイクで走行中に右前方の側道から右折でNさんが走行していた車線に入ってきた車と衝突し、Nさんは転倒して受傷しました。
Nさんは、事故から2か月くらい経った頃に、初めての交通事故ということもあって保険会社との対応の仕方や今後の流れに不安を感じられ、フレアに相談されました。
フレアは、Nさんの不安な点や今後の流れについて丁寧に説明をさせていただき、それによりNさんはひとまず安心をされてケガの治療を継続されました。
その後、Nさんは治療終了を間近に控え、依然としてケガの痛みが残っていたために後遺障害の申請をフレアにお願いしたいということで改めて相談されました。
そこで、フレアがNさんからの依頼を受け、Nさんのケガの治療終了後、まずは後遺障害申請のサポートをさせていただきました。
しかし、最初の申請結果は「非該当」となり、この結果にはNさんもフレアも納得がいかなかったため直ちに異議申立を行いました。
異議申立の結果、自賠責調査事務所による医療照会を経て、Nさんは無事に後遺障害併合14級の等級認定を受けることができました。
Nさんは、フレアに依頼したことで希望とおりに後遺障害の等級認定を受けることができ、最終的な示談によって十分な賠償金も得られた解決結果をとても喜ばれ、満足されました。
福岡市東区
頚椎捻挫、腰椎捻挫
後遺障害 | 事前提示 | 示談金額 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 94万円 | 128万円 | 34万円 |
Tさんは、赤信号停車中に後ろからきた車に追突され、その際の衝撃で首や腰に痛みを感じるようになりました。
Tさんは、事故の治療が終わり、保険会社から慰謝料の提示を受けましたが、その金額が妥当なのか分からず、知人の紹介でフレアに相談されました。
フレアが、保険会社からTさんに提示された示談内容を確認したところ、
弁護士による交渉で十分に増額の見込みがあり
、その旨をTさんにお伝えして示談交渉のご依頼となりました。
そして、弁護士による交渉の結果、示談金額はもともと保険会社からTさんに提示されていた金額よりも約34万円の増額
となり、また、弁護士費用特約の使用でTさんは弁護士費用の自己負担なく解決できたことに満足されました。
福岡市東区
右肘頭骨骨折
後遺障害 | 事前提示 | 示談金額 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
12級6号 | なし | 1152万円 | - |
Hさんは、バイクで走行中、コンビニの駐車場から出てきた車と衝突しそうに なり、衝突を回避しようとして転倒し、受傷しました。
Hさんは、事故後救急搬送され、事故の翌日に手術をして約2週間入院しまし
た。
その入院中、Hさんは自身のケガが大きかったことや今後の保険会社との
やり取りは弁護士にお願いしたいと思われてフレアに相談されました。
フレアはHさんからの依頼を受け、保険会社とHさんの治療費対応について話
をしましたが、保険会社はこれに応じませんでした。
その理由は、Hさんの事
故の相手方は「Hさんが勝手に転倒したもので車とも当たってなく(非接触)
自分に非はない」という主張をしているためでした。
そのため、保険会社も事
故状況がよく分からないということでHさんの治療費対応に応じませんでし
た。
そこで、フレアは警察の実況見分調書や起訴後の事件記録などを取り寄せて改
めて保険会社とHさんの治療費対応について交渉し、ようやく保険会社にHさ
んの治療費対応に応じてもらえることとなりました。
事故から約10か月後、Hさんは医師より症状固定と判断されましたが、Hさ
んの右肘には可動域制限が残ったままでしたのでフレアはまずHさんの後遺障
害申請のサポートをさせていただきました。
後遺障害申請の結果、Hさんには
無事に後遺障害12級の等級認定がされ、その後の保険会社との示談交渉にお
いても慰謝料の他、逸失利益もしっかりと考慮してHさんの損害額を弁護士が
算定を行い、Hさんは最終的に総額約1152万円の賠償金を受け取ることが
でき、この解決結果にとても喜ばれました。
長崎県諫早市
頬部挫創、左手挫創、右前腕挫創、頭部打撲
後遺障害 | 事前提示 | 示談金額 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 30万円 | 75万円 | 45万円 |
Kさんは、自転車に乗って脇道から大通りに出ようとしたところ丁度その脇道 に入ろうと右折してきた車と接触して転倒し、受傷しました。
Kさんは未成年者ということで事故後の保険会社対応はKさんのお父様がされ
ていました。
事故から約4か月後、幸いKさんはケガの痛みを感じないまでに症状が回復さ
れて治療を終えられました。
その後、Kさん(お父様)は保険会社から慰謝料
等の提示を受けましたが、その提示された金額が妥当なのか知りたいというこ
とで知人の紹介でフレアに相談されました。
フレアが、保険会社からKさんに提示された内容を確認したところ、自賠責保
険の基準で低く算定されていたことが分かり、弁護士による交渉で十分に増額
が可能と判断し、示談交渉のご依頼となりました。
そして、弁護士による交渉の結果、示談金額はもともとKさんが保険会社から
提示を受けていた金額の約2.5倍となり、Kさんはその解決結果にとても喜
ばれました。
福岡県久留米市
頚椎捻挫、腰部捻挫、左踵部打撲傷、右膝部捻挫
後遺障害 | 事前提示 | 示談金額 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 15万円 | 37万円 | 22万円 |
Aさんは、車を運転して青信号の交差点を直進中に、交差点左側から赤信号を 無視して交差点内に進入してきた車と衝突し、Aさんはその際の衝撃で受傷し ました。
Aさんは、事故の治療が終わって保険会社から示談金額の提示を受けました
が、その金額が少ないのではと感じ、ご自身で保険会社と示談金額の増額交渉
を行いましたが保険会社には応じてもらえず、この金額が本当に妥当なのか知
りたいということでフレアに相談されました。
フレアが、保険会社からAさんに提示された示談内容を確認したところ、2か
月ほどで治療を終えたケースではありましたが、十分に増額の見込みはありま
したのでその旨をAさんにお伝えしてフレアが示談交渉をさせていただくこと
となりました。
そして、弁護士による交渉の結果、示談金額はもともとAさんが保険会社から
提示を受けていた金額の2倍以上に増額し、Aさんは「保険会社から言われる
がままに示談しなくて本当によかった」と喜ばれました。