解決事例

  • CASE.150

    【福岡県宗像市】保険会社から提示された示談金額が妥当なのか知りたい

    福岡県宗像市の交通事故

    女性

    Nさん/女性/40代/会社員

    事故直後の診断
    頚椎捻挫、右肘関節捻挫、右膝関節捻挫、左肩打撲傷、外傷性脳出血の疑い
    後遺障害
    なし
    • 保険会社提示額

      65万円

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      81万円

    増額した金額

    16万円

    事故の状況

    Nさんは、赤信号停車中に後ろからきた車に追突され、その際の衝撃で受傷しました。

    満足度UPポイント

    Nさんは、事故の治療が終わり、保険会社から慰謝料の提示書面が郵送で送られてきましたが、その内容が妥当なものかどうか分からないということでフレアに相談されました。
    フレアが、保険会社からNさんに送られてきた提示書面を確認したところ十分に増額の見込みがあり、その旨をNさんにお伝えして示談交渉のご依頼となりました。
    そして、弁護士による交渉の結果、示談金額はもともとNさんが保険会社から提示を受けていた金額から約16万円の増額となり、また、弁護士費用特約の使用により弁護士費用の自己負担なく解決できたことにNさんはとても喜ばれました。

  • CASE.149

    【福岡県大牟田市】慰謝料の交渉をお願いしたい

    福岡県大牟田市の交通事故

    女性

    Oさん/女性/40代/アルバイト

    事故直後の診断
    腰椎捻挫、頚椎捻挫、胸椎捻挫、両膝内障
    後遺障害
    併合14級
    • 保険会社提示額

      124万円

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      212万円

    増額した金額

    88万円

    事故の状況

    Oさんは、優先道路を直進中にわき道から飛び出してきた車と衝突し、その際の衝撃で受傷しました。

    満足度UPポイント

    Oさんは、事故によるケガの治療が終わった後に保険会社に後遺障害申請まで行ってもらい、後遺障害併合14級の認定を受けました。しかし、その後に保険会社から提示された示談金額が思っていたよりも少ないと思い、示談金額の増額交渉を弁護士にお願いしたいということでフレアに相談されました。
    フレアが、保険会社からOさんに提示された示談金額の内容を確認したところ、Oさんにも過失の生じる事故ではありましたが、それでも十分に増額の見込みはあり、その旨をOさんにお伝えして増額交渉のご依頼となりました。
    そして、弁護士による交渉の結果、示談金額はもともとOさんが保険会社から提示を受けていた金額から約88万円の増額となり、また、弁護士費用特約の使用でOさんは弁護士費用の自己負担なく解決できたことにとても満足されました。

  • CASE.148

    【福岡県那珂川市】保険会社から提示された示談金額が妥当なのか知りたい

    福岡県那珂川市の交通事故

    女性

    Yさん/女性/40代/主婦

    事故直後の診断
    頚椎捻挫、腰椎捻挫
    後遺障害
    なし
    • 保険会社提示額

      72万円

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      112万円

    増額した金額

    40万円

    事故の状況

    Yさんは、ご主人が運転する車の助手席に乗っていたところ、赤信号停車中に後ろからきた車に追突され、その際の衝撃で首や腰に痛みを感じるようになりました。

    満足度UPポイント

    Yさんは、事故の治療が終わり、保険会社から慰謝料の提示書面が郵送で送られてきましたが、その内容が妥当なのか知りたいということでフレアに相談されました。
    フレアが、Yさんに送られてきた提示書面を確認したところ、慰謝料の他、主婦業をされていたYさんの休業損害(主婦休損)の部分も増額の見込みがあったため、その旨をYさんにお伝えしてフレアが示談交渉をさせていただくこととなりました。
    弁護士による交渉の結果、もともと保険会社からYさんに提示されていた金額から約40万円増額での示談となり、また、弁護士費用特約の使用でYさんは弁護士費用の自己負担なく解決できたことに満足されました。

  • CASE.147

    【福岡市南区】保険会社から提示された示談金額が妥当なのか知りたい

    福岡市南区の交通事故

    男性

    Iさん/男性/30代/会社員

    事故直後の診断
    左胸部打撲傷、頚椎捻挫
    後遺障害
    なし
    • 保険会社提示額

      53万円

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      73万円

    増額した金額

    20万円

    事故の状況

    Iさんは、高速道路上での渋滞中に後続車に追突され、その際の衝撃で受傷しました。

    満足度UPポイント

    Iさんは、事故の治療が終わり、保険会社から慰謝料の提示書面が郵送で送られてきましたが、その金額が妥当なものかどうか分からないということでフレアに相談されました。
    フレアが、保険会社からIさんに送られてきた示談提示の書面を確認したところ、十分に増額の見込みがあり、その旨をIさんにお伝えして示談交渉のご依頼となりました。
    弁護士による交渉の結果、もともとIさんに提示されていた金額から約20万円増額での示談となり、また、弁護士費用特約の使用でIさんは弁護士費用の自己負担なく解決できたことに満足されました。

  • CASE.146

    【福岡県糟屋郡志免町】保険会社とのやり取りが精神的に苦痛

    福岡県糟屋郡志免町の交通事故

    女性

    Tさん/女性/50代/主婦

    事故直後の診断
    頚椎捻挫、右肩関節捻挫、胸背部捻挫、右下腿挫傷、右足背 部挫傷、左肩関節捻挫
    後遺障害
    なし
    • 保険会社提示額

      なし

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      164万円

    獲得した金額

    164万円

    事故の状況

    Tさんは、赤信号停車中に後ろからきた車に追突され、その際の衝撃で受傷しました。

    満足度UPポイント

    Tさんは、事故後の保険会社とのやり取りを精神的に苦痛に感じて、弁護士に間に入ってほしいということでフレアに相談されました。
    Tさんは、弁護士費用特約を使用して以後の手続き一切をフレアに依頼したことで保険会社とのやり取りから解放され、精神的な負担が軽くなったと喜ばれました。
    事故から約半年後、Tさんは医師から症状固定と判断されました。Tさんは、幸いにも後遺障害が残ることなくケガの痛みはほとんど感じないまでに回復されました。
    その後、弁護士による損害賠償額の交渉の結果、Tさんは慰謝料の他、家事労働への支障も主婦休損としてしっかり補償してもらうことができ、解決結果にとても満足されました。

  • CASE.145

    【佐賀県三養基郡基山町】最後の示談交渉は弁護士に任せたい

    佐賀県三養基郡基山町の交通事故

    女性

    Kさん/女性/30代/主婦

    事故直後の診断
    頚椎捻挫
    後遺障害
    なし
    • 保険会社提示額

      なし

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      117万円

    獲得した金額

    117万円

    事故の状況

    Kさんは、ご主人の運転する車の助手席に同乗中、赤信号停車中に後ろからきた車に追突され、その際の衝撃で首に痛みを感じるようになりました。

    満足度UPポイント

    Kさんは、事故によるケガの治療が終了するタイミングで、最後の示談交渉は弁護士に任せたいということでフレアに相談されました。
    Kさんの治療は4か月ほどで終了し、幸い後遺障害申請を行うこともなく、フレアへのご依頼は慰謝料等の示談交渉のみでした。
    弁護士による交渉の結果、慰謝料等は裁判所基準をベースに話がまとまり、Kさんは思っていた以上の賠償金を受け取ることができ、解決結果に満足されました。

  • CASE.144

    【福岡市南区】保険会社から提示された示談金額が少ない気がする。本当に妥当な金額なのか?

    福岡市南区の交通事故

    男性

    Sさん/男性/40代/会社員

    事故直後の診断
    頭部挫創、逆向性健忘、腰椎骨折疑い
    後遺障害
    なし
    • 保険会社提示額

      95万円

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      145万円

    増額した金額

    50万円

    事故の状況

    Sさんは、知人の運転する車の後部座席に乗っていた際、知人が運転操作を誤ってガードレールに衝突し、その際の衝撃で受傷しました。

    満足度UPポイント

    Sさんは、事故の治療が終わって保険会社から示談金額の提示を受けましたが、その金額が少ないのではと感じ、ご自身で保険会社と示談金額の増額交渉を行いましたが、保険会社からは「これ以上は出せない」と言われ、本当に妥当な金額なのか見てほしいということでフレアに相談されました。
    フレアが、保険会社からSさんに提示された書面を確認したところ十分に増額の見込みがあり、その旨をSさんにお伝えして示談交渉のご依頼となりました。
    そして、弁護士による交渉の結果、示談金額はもともとSさんが提示を受けていた金額から約50万円の増額となり、Sさんからは「やっぱり専門家にお任せして良かった」とおっしゃっていただきました。

  • CASE.143

    【福岡市早良区】保険会社とのやり取りが大変なので弁護士にお願いしたい

    福岡市早良区の交通事故

    女性

    Aさん/女性/40代/会社員

    事故直後の診断
    腰部打撲傷、頚椎捻挫、骨盤部打撲、第2腰椎横突起骨折、第3腰椎横突起骨折
    後遺障害
    14級9号
    • 保険会社提示額

      なし

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      205万円

    獲得した金額

    205万円

    事故の状況

    Aさんは、道路を斜めに横断しようとして車と接触して受傷し、救急車で搬送されました。

    満足度UPポイント

    Aさんは、事故後はケガの治療のために会社を休まれていましたが、会社に復帰後、仕事をしながら保険会社対応まではできないということでフレアに依頼されました。
    フレアに依頼後、Aさんは保険会社対応から解放され、仕事を続けながらも治療に専念できたことで精神的な負担が軽くなり、それだけでも弁護士への依頼のメリットを感じられていました。
    事故から約7か月後、Aさんは医師により症状固定の判断をされましたが、まだケガの痛みが残っていたため、フレアはまず後遺障害申請のサポートをさせていただきました。
    後遺障害申請の結果、Aさんに残存していたケガの痛みの症状は後遺障害等級14級に認定され、その後の保険会社との損害賠償交渉を経て、Aさんは最終的に約205万円の慰謝料等を受け取ることができ、解決結果にとても満足されました。

  • CASE.142

    【福岡県大野城市】保険会社との対応をどうしたらいいのか分からない

    福岡県大野城市の交通事故

    男性

    Sさん/男性/50代/会社員

    事故直後の診断
    頚椎捻挫、腰椎捻挫
    後遺障害
    14級9号
    • 保険会社提示額

      なし

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      274万円

    獲得した金額

    274万円

    事故の状況

    Sさんは、赤信号停車中に後ろからきた車に追突され、その際の衝撃で首や腰に痛みを感じるようになりました。

    満足度UPポイント

    Sさんは、事故に遭った数日後、保険会社とのやり取りをどうしたらいいのか分からず、また、今後の流れが保険会社任せとならないか不安に感じ、フレアに相談されました。
    Sさんは、弁護士費用特約を使用して以後の手続き一切をフレアに依頼したことで保険会社とのやり取りという精神的な負担を感じることなく治療に専念することができました。
    事故から約半年後、Sさんは医師より症状固定と判断されましたが、まだ首や腰に痛みが残っていましたのでフレアは保険会社との示談交渉の前にまずSさんの後遺障害申請のサポートをさせていただきました。
    後遺障害申請の結果、無事にSさんに残存していた症状は後遺障害14級の認定を受けることができ、その後の弁護士による損害賠償金の請求を経て、Sさんは約274万円の損害賠償金を保険会社から支払ってもらうことができ、解決結果に満足されました。

  • CASE.141

    【福岡県久留米市】保険会社とのやり取りが煩わしいので弁護士にお願いしたい

    福岡県久留米市の交通事故

    女性

    Hさん/女性/30代/会社員

    事故直後の診断
    頚椎捻挫、腰椎捻挫
    後遺障害
    併合14級
    • 保険会社提示額

      なし

    • 交渉後
    • 弁護士依頼後額

      177万円

    獲得した金額

    177万円

    事故の状況

    Hさんは、車を運転して直進走行中、渋滞していた対向車線の車と車の間から飛び出してきた車と衝突し、その際の衝撃で首と腰に痛みを感じるようになりました。

    満足度UPポイント

    Hさんは仕事をされており、仕事中にかかってくる保険会社からの電話を煩わしく感じ、弁護士にお願いしたいということでフレアに相談されました。
    フレアに依頼した以降は、Hさんは保険会社対応から解放され、それだけでも弁護士への依頼のメリットを感じられていました。
    事故から約6か月後、Hさんは医師により症状固定の判断をされましたが、まだ首や腰に痛みが残っていたため、フレアはまず後遺障害申請のサポートをさせていただきました。
    後遺障害申請の結果、Hさんに残存していた首や腰の痛みは後遺障害併合14級に認定され、その後の保険会社との損害賠償交渉を経て、Hさんは最終的に約177万円の慰謝料等を受け取ることができ、解決結果にとても満足されました。

pagetop